yardヨガ口コミや評判

yardヨガ口コミや評判!実際に通ってわかったメリットデメリット

yardヨガ口コミや評判 この記事では、YARDの口コミやメリットデメリットについてご紹介します。 「最近運動不足だけどヨガ続けられるかな…」「最近よく耳にするピラティスって負荷高いのかな…」などと、やってみたいけど一歩が踏み出せないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 確かに、未経験のものに初めて取り組むときはすごく不安な気持ちですよね。いざやってみて、やっぱり合わない…と思っても、やめるのも大変だったりしますよね。 そこで今回は、常温環境下で行うヨガ・ピラティスの専門スタジオであるYARDの口コミやメリットデメリットを調べてみました! この記事を読めば、 YARDのことだけでなく、ヨガ・ピラティスについても知ることができますよ!
ぜひ参考にしてくださいね!

yard(ヤード)ヨガの良い口コミ・評判

効率性の高いトレーニングができた

週1回通っていますが、4年近くお世話になっています。エアリアルもマットも質の高いレッスンで、ヨガをすると体の変化を感じられますし、自分と向き合う大切な時間になっています。 引用元:Google
YARDには、「ヨガ」「ホイールヨガ」「ピラティス」を中心に、多種多様なプログラムが用意されています。さらに、インストラクターには、養成講座「全米ヨガアライアンス200時間」の卒業生も多数在籍しており、世界各国でトレーニングを積んだ経験豊富なスタッフ行ってくれるレッスンが最大の魅力です。 そんなインストラクターが提供する、効果的で質の高いレッスンは一度受けるとやめられませんよ! 一人ひとりのコンディションや運動レベルに合わせたサポートを受けられるので、初心者から上級者すべての方が安心して通えるスタジオですよ!

体重も減って体が引き締まった

3ヶ月経った今では運動を楽しみながら-7kgの成果と美くびれをゲットすることができました!体重自体は2ヶ月経った時と変わらないのですが、どんどん体が引き締まった感じですね。 引用元:パーソナルトレーニングジム口コミサイト
体を引き締めたい!という方には、リハビリの一貫として生まれた「ピラティス」のレッスンがおすすめです! 背骨や肩甲骨・股関節の可動域を取り戻し、体幹を鍛えることで体のラインの引き締めや歪んだ姿勢の改善、シェイプアップ効果が期待できるトレーニングです。 ぜひ体が軽くなる感覚を味わってみませんか?

トレーナーがサポートしてくれるから頑張れる

運動が苦手な私ですが、YARDのインストラクターは丁寧に時にはタフな指導をしてくれます!無理と思っていた逆立ちのポーズが通い続けるなかできるまでになりました。 引用元:YARD公式HP
通常のレッスンでも、インストラクターが丁寧にポーズの指導を行うため安心してレッスンを受けていただくことはできますが、それ以外にもトレーナーがサポートしてくれるメニューが豊富に用意されているのです。 アーユルヴェーダや食品に関するワークショップの開催や、完全オーダーメイドのパーソナルレッスンも用意されています。さまざまな知識をつけながら理想の自分になれる効果的なレッスンを受けることができますよ! ヨガやピラティスの表面的な部分だけでなく、栄養学を学んだり、インストラクター目線で実践できます。そうすることで、自分の体を深く見直すことができるので、より一層長続きしそうですよね!

yard(ヤード)ヨガの悪い口コミ・評判

人気の時間帯は予約が取りにくい

人気の時間帯に予約すると自分の希望の予約が取りにくいかという印象です。 引用元:パーソナルトレーニングジム口コミサイト
少人数制のため、人気のレッスンはすぐに埋まってしまい、予約が取りにくいことがあるかもしれません。 お仕事されている方であれば、平日夜や土日など参加者の多い時間帯のレッスンには予約が集中してしまいやすいのです。 ですが、YARDは入会手続きを行なった店舗だけでなく”追加料金なし”で全店で相互利用が可能なため、別スタジオの予約が取れる場合もあるため、スケジュールをチェックしてみるのもおすすめですよ! 別店舗に通うのには別料金が発生するスタジオも多い中、追加料金なし
で別店舗に通えるのは嬉しいですよね!

個々の身体の可動域をもう少し理解してほしい

身体の使い方、意識の持って行き方のアドバイスが難易度が高いなと思いました。 個々の身体の可動域をもう少し理解して指導して欲しいなと数回しか受けてませんが思いました。 引用元:Google
確かに、人によって動ける範囲や強度は異なってくるため、理解を示してくれることで安心して心地良くレッスンを受けることができますよね。 ただ、継続すれば必ずインストラクターが指導するポージングも可能なものになるため、「今は厳しいけど、いつか..」という気持ちで取り組むことをおすすめしますよ!

yard(ヤード)ヨガに通ってわかったメリット

少人数制でしっかり見てもらえる

YARDのレッスンは少人数レッスンとなっています。 そのため、「自分のポーズが合っているか不安」「レッスンについていけるか自信がない」という方一人ひとりに寄り添ってサポートしてくれるため安心して通うことができます。 ヨガ初心者の方はもちろん、改めて自分のポーズを見直したいという
上級者の方にもおすすめのヨガスタジオだといえます。

入会者の70%が初心者

YARDでは、ヨガ初心者の方が会員の約70%を占めています。 ヨガを始めたばかりの方におすすめなレッスンやとにかく楽しく動きたい!という方におすすめなレッスンなどもあり、初心者には特に優しい内容となっているため周りを気にせず通うことができますよ! 自分ばかりが初心者だと思うと通いづらいと思う方もいらっしゃると思いますが、自分の周りにいるほとんどの人が実は初心者なんだと知るとすごく通いやすくなりますよね!

yard(ヤード)ヨガに通ってわかったデメリット

店舗が関東圏にしかない

YARDは、神楽坂スタジオ(2023年7月OPEN)を含む9店舗が全て関東圏での展開となっています。 そのため、相互利用可能とはいえ、関東圏にお住まいでない方は不便かもしれません。 ですが、会員数も最近は急増しているため、全国に店舗拡大されることを期待して待ちましょう!

yard(ヤード)ヨガの体験から気軽に始めてみよう!

今回は、YARDの口コミや評判、メリットデメリットについてご紹介しました。 現在は、関東圏にしかない店舗ではありますが、通える範囲にお住まいの方であれば、ぜひ体験レッスンから足を運んでみませんか?マタニティヨガ、産後ヨガもレッスンメニューとして準備してあるためお子様連れの方でも心配なく通えますよ! バリエーション豊富なプログラムとアットホームな雰囲気で、リラックスしてヨガ生活を楽しみましょう! >>>体験レッスンを予約する

Posted

in

by

Tags:

Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *