YUZU ピラティス 学芸大学店の口コミや評判は?気になる料金やスタジオの雰囲気を徹底解説

東京都目黒区にあるYUZU ピラティス 学芸大学店は、にある1人1人に合ったオーダーメイドレッスンを受けられるパーソナル専門店です。

マンツーマンレッスンにも関わらず1回7,200円からと相場よりも安い料金で、さらに完全個室でリラックスした状態でレッスンを受けられます。

どのインストラクターでも満足できて、マシンが充実しているのでさまざまなエクササイズができると評判の声がありますが、実際にはどうなの?と不安に感じている人も多いのではないでしょうか?

結論から述べますと、YUZU ピラティス 学芸大学店は、完全個室でレッスンを受けたい人や、子供を連れてピラティスに通いたいな人におすすめのピラティススタジオです!

そんなYUZU ピラティス 学芸大学店の気になる口コミや評判、アクセス情報やスタジオレッスンの情報などをお届けします。

うたぴん
YUZU ピラティス 学芸大学店に通ってみたいけど、何だか不安と感じている方、ぜひ読んでみてください!

YUZU ピラティス 学芸大学店の基本情報

スタイル
マシン
レッスン形式
パーソナル
女性限定
男性OK
住所
152-0004 東京都目黒区鷹番2-15-18 パル学芸大学406
アクセス
プログラム
オーダーメイド
トライアル
パーソナル体験レッスン: 5,500円
セミパーソナル体験レッスン: 2,500円
初期費用
無料
月額費用
20900
営業時間
休館日
運営会社
ESS株式会社

YUZU ピラティス 学芸大学店の口コミや評判

うたぴん
YUZU ピラティス 学芸大学店の口コミがまだ見当たらなかったので、YUZU ピラティスの口コミ全般を集めました!

リアルユーザーの声だと、インストラクターによってレッスンの質に差があるけれど、オーダーメイドのレッスンなので効率的にボディメイクができるという意見が多かったです。

まずは、悪い口コミ・評判を、その次に 良い口コミ・評判を紹介します。

YUZU ピラティス 学芸大学店の悪い口コミ・評判

ここでは、YUZUの悪い口コミを紹介します。

スタートからまずは○○します、と当たり前のように言われ、よく分からないまま体を動かしてみると違いますねwというリアクションその後もどういう動きをしたいのかという説明もなく、上げすぎ、下げすぎ、違うんだよね、といった指示が多く、本当にこれで合っているのか?とずっと不安なまま終わってしまいました。
引用: Google map

勤め人にとっては、仕事帰りの夜の予約が非常にとりにくい。やむなく休日に予約する場合も。チケットの有効期限があるので暫くは仕方ないが、保有チケットを使い切った後、続けるかは予約の取れ方次第かと。
引用: Google map

先生達は教え方も上手い方が多いと思います。ただ、とにかく運営の対応が悪い。。。問合せしても失礼な返答だったり頻繁にポリシーなど変えられて困ります。
引用: Google map

安いから仕方ないと言えば仕方ないけど、インストラクターによってレッスンの品質に差があるのはとても問題だと思う。いいインストラクターに出会えたとしても、いつ出勤して> るのかよく分からないし、見つけられたとしてもやはり人気のようで大抵は予約が埋まっている。
引用: Google map

レッスンの内容自体も説明が難しくて理解できない時、優しく教えてくれる先生もいれば、できて当たり前のような説明の先生もいたので、初心者の方にはあまり向かないかもしれないです。
引用: Google map

悪い口コミをまとめると、

  • インストラクターによって教え方に差がある
  • 仕事帰りの時間帯の予約が取りにくい
  • 運営のサポート体制がしっかりしていない

以上のような声が多く見受けられました。

YUZUのレッスンではインストラクターの指名ができないため、毎回違うインストラクターからレッスンを受けます。

そのため、毎回インストラクターが違うことや、インストラクターによってレッスンの質に差があることに対する口コミが多く見受けられました

同じインストラクターからレッスンを受けられるシステムであれば、ゴールをしっかり共有できたり、これまでの過程を踏まえつつゴールに近づけるようなアドバイスをもらえたりします。

しかし、毎回インストラクターが異なるため、スタートからゴールまで指導してくれるインストラクターを見つけるのはYUZUのシステム上少し難しいでしょう。

また、時間帯によっては予約が取りにくいことや、運営のサポート体制に不満があるなどのネガティブな意見が見受けられました

YUZU ピラティス 学芸大学店の良い口コミ・評判

次に、YUZUの良い口コミを紹介します。

パーソナルレッスンなので、ひとつひとつの細かい動きを修正してくれるため、安心してエクササイズをすることができました。ピラティススタジオでは、設備がリフォーマーだけのところも多いと思いますが、キャデラックやチェアもあって、多くのエクササイズを実践することができるので楽しいです。
引用: Google map

いつも楽しくレッスンできます。また自分の希望の箇所を中心にしていただけるので、パーソナル感がとてもあってお得にできるのでおすすめです!
引用: Google map

自分の身体の悩みに合わせてメニューを決めていただき、始まる前と後で姿勢がすっかり変わりました!トレーニング中もたくさん励ましていただき、とっても楽しかったです!
引用: Google map

自分の身体に合わせた内容を用意してくださり、パーソナルならではの体験ができます!清潔感ある広々としたスタジオが気持ちがいいです!
引用: Google map

指名は出来ないシステムですがどの方に当たっても豊富な知識で教えて下さるのでとても良いです。元々運動が得意な方ではないですがこれからも健康の為に通えたらと思います。
引用: Google map

良い口コミをまとめると、

  • マシンが充実していてさまざまなエクササイズを実践できる
  • 自分の気になる箇所を中心にレッスンしてくれる
  • 指名はできないが、どのインストラクターでも満足できる

以上のような声が多く見受けられました。

YUZUは、マシンの種類が充実しているメリットがあります
一般的なマシンである「リフォーマー」以外にも設置されているため、さまざまなエクササイズに対応できる点が特徴です。

そして、マンツーマンレッスンなので、自分の気になる部分や、体の悩みに応じてオーダーメイドの内容を組んでくれます

グループレッスンより料金が高くても、オーダーメイドでレッスンを進めることによって、より効率的にピラティスの効果を感じられるようになるでしょう。

また、YUZUは指名ができないシステムではあるものの、どのインストラクターから教えてもらっても満足できるという声がありました。

一方、インストラクターの教え方に差があるというネガティブな声も見受けられたため、レッスンの満足度は個人差があるようです

「指名ができないので、YUZUはおすすめできない」とは一概には言えないため、まずはYUZUのレッスンを何度か受けてみるのがおすすめです。

YUZU ピラティス 学芸大学店の魅力や特徴

ここでは、YUZUの魅力や特徴を3つに絞ってお伝えします。

<YUZUの魅力や特徴>

  • 完全個室でレッスンを受けられる
  • 自分のペースで通えるチケット制を採用
  • マシン設備が充実している

完全個室でレッスンを受けられる

YUZUでは、完全個室でレッスンを受けられます。

マンツーマンレッスンを開講しているスタジオは多くありますが、完全個室でレッスンを受けられるところは少ないため、完全個室のスタジオを探している人はYUZUが第一候補に入るでしょう

完全個室でのレッスンは、周りの目が気になってレッスンに集中できない人、体にコンプレックスのある人などにおすすめです。

自分のペースで通えるチケット制を採用

YUZUでは、月額制ではなくチケット制を採用しています。
チケット制とは、有効期限のあるチケットを事前に購入し、レッスンの度に1枚ずつ消費するものです
有効期限内であれば、いつチケットを使っても問題ありません。

月額制だと、忙しくて通えない月があっても変わらず料金が発生します。
また、人気のスタジオであれば、通いたくても都合の良い日に予約が取れず、通わず消化してしまうこともあるでしょう。

チケット制であれば、以上に挙げた月額制のデメリットはなく、自分のペースで通える点がメリットです

マシン設備が充実している

YUZUは、マシン設備が充実しています。
全ての店舗に以下のマシンが設置されています。
– リフォーマー
– キャデラック
– チェア
– バレル

マシンピラティスにおいて、基本となるマシンはリフォーマーです。
リフォーマー以外のマシンも設置されているので、幅広いエクササイズに対応できる点が魅力と言えます

YUZU ピラティス 学芸大学店のメリット

ここでは、YUZUに通うメリットを解説します。

<YUZUに通うメリット>

  • 継続しやすいリーズナブルな価格設定
  • 在籍しているインストラクターは全員有資格者
  • 全店舗キッズスペースを完備!子連れでも安心

継続しやすいリーズナブルな価格設定

YUZUは、マシンピラティスのマンツーマン専門スタジオです。
YUZUでは、1回7,200円からレッスンを受けられます
一般的なスタジオでは8,000円から9,000円することがほとんどなので、相場よりも安いです。

さらに、完全個室であったりマシン設備が充実していたりなど、料金は安くても他のスタジオに劣らない魅力が多くありますよ

在籍しているインストラクターは全員有資格者

YUZUに在籍しているインストラクターは70名以上で、全員資格を取得しています
そのため、レッスンのクオリティに不安を感じる人でも、安心して受けられるでしょう。

また、YUZUでは毎月のスキルアップセミナーで技術向上も常に行なっています。
「資格を取得して終わり」ではなく、インストラクターのスキルをさらに向上させる努力もしていることが分かります

全店舗キッズスペースを完備!子連れでも安心

YUZUでは、全店舗にキッズスペースが完備されています
「ピラティスを始めたいけれど、子供が家で1人になってしまう・・・。」と今までピラティスを諦めていた人にとってYUZUはピッタリです。

完全個室なので、もし子供が泣いてしまったとしても周りの目を気にする必要はありません。
子供を連れてピラティスを受けられるスタジオは数少ないため、子連れOKのスタジオを探している人はYUZUを検討してみてください

YUZU ピラティス 学芸大学店のデメリット

次に、YUZUに通うデメリットを3つ紹介します。

<YUZUに通うデメリット>

  • マンツーマンのみなのでグループよりは料金が高め
  • インストラクターが指名できない
  • 通い放題プランがない

マンツーマンのみなのでグループよりは料金が高め

YUZUは、マンツーマン専門のピラティススタジオです。
マンツーマンはグループレッスンよりも料金が高いので、「グループレッスンでもいいから、できるだけ安くピラティスをしたい」と考えている人にはおすすめできません。

また、マシンピラティスはマットピラティスよりも相場が高くなるので、マンツーマン×マシンピラティスのYUZUは、料金相場が最も高くなりやすい組み合わせだと言えるでしょう

インストラクターが指名できない

YUZUはインストラクターが指名できないので、毎回違うインストラクターがレッスンを担当する可能性があります。

固定のインストラクターのレッスンを受けたり、お気に入りのインストラクターが複数人いたりするユーザーが多いため、インストラクターが指名できないのはYUZU最大のデメリットだと言えます

毎回同じ人に指導してもらいたい人や、どのインストラクターになるか分からないのは不安だと感じる人は、別のスタジオを探したほうがいいでしょう

通い放題プランがない

YUZUは月額制ではなくチケット制を採用しています。
そのため、どれだけ通っても料金が一定である「通い放題プラン」がなく、高い頻度で通いたい人にとっては向かない可能性があります。

YUZU ピラティス 学芸大学店の入会金・利用料金

ここでは、YUZUにかかる料金を詳しく紹介します。

以下は、パーソナルレッスンの料金です。

体験レッスン

体験レッスン 税込5,500円

回数券(女性)

4回(有効期限3ヶ月) 税込31,600円
8回(有効期限6ヶ月) 税込61,600円
12回(有効期限6ヶ月) 税込86,400円

回数券(男性)

4回(有効期限3ヶ月) 税込39,600円
8回(有効期限6ヶ月) 税込77,600円
12回(有効期限6ヶ月) 税込106,800円

都度払い

女性 1回券 税込8,800円
男性 1回券 税込11,000円

以下は、セミパーソナルレッスンの料金です。

体験レッスン

体験レッスン 税込2,500円

回数券(女性)

1回(有効期限1ヶ月) 税込5,500円
4回(有効期限3ヶ月) 税込20,900円
8回(有効期限6ヶ月) 税込39,600円
12回(有効期限6ヶ月) 税込56,100円

回数券(女性)

1回(有効期限1ヶ月) 税込7,700円
4回(有効期限3ヶ月) 税込29,260円
8回(有効期限6ヶ月) 税込55,450円
12回(有効期限6ヶ月) 税込78,540円

YUZU ピラティス 学芸大学店はこんな人におすすめ!

YUZUがおすすめできる人の特徴を紹介します。

<YUZUがおすすめできる人>

  • 完全個室でレッスンを受けたい人
  • 子供を連れてスタジオに通いたい人
  • 月額制ではなくチケット制のスタジオを希望する人

完全個室でレッスンを受けたい人

完全個室でレッスンを受けたい人には、YUZUがおすすめです。
一般的には、マンツーマンレッスンであっても完全個室ではなく大きいスタジオ内でレッスンをおこなう場合がほとんどです。

そのため、インストラクター以外の人がいると落ち着かない、リラックスできないという人はYUZUの完全個室でのマンツーマンレッスンがいいでしょう

子供を連れてスタジオに通いたい人

子供を連れて通いたい人には、YUZUがおすすめです。

YUZUは完全個室のピラティススタジオなので、子供が泣いてしまったとしても周りの目を気にする必要はありません。

YUZUは全店舗にキッズスペースが設けられているため、レッスン中も近くで子供を見守ることができますよ

月額制ではなくチケット制のスタジオを希望する人

月額制ではなく、チケット制のスタジオを希望する人には、YUZUがおすすめです。
チケット制がおすすめな人は、月に通える回数がバラバラな人や、月に通う回数を決めずに自分のペースでのんびり通いたい人です

とはいえ、チケットにも有効期限があるため、期限内に消化できる枚数を購入するようにしましょう。

YUZU ピラティス 学芸大学店をおすすめできない人

YUZUがおすすめできない人の特徴は、以下の通りです。

<YUZUがおすすめできない人>

  • グループレッスンを希望する人
  • インストラクターが毎回変わるのがストレスになる人
  • チケット制より月額制のほうが合う人

グループレッスンを希望する人 

YUZUはマンツーマンレッスン専門のスタジオなので、グループレッスンを希望する人にはおすすめできません。

マシンピラティスでグループレッスンを開講しているスタジオも多くあるので、自分に合ったところを探してみましょう。

インストラクターが毎回変わるのがストレスになる人

YUZUでは、インストラクターの指名ができません。

インストラクターによって指導方法が多少異なったり、相性が合わなかったりすることもあるので、毎回インストラクターが変わることがストレスになる人は別のスタジオを探しましょう

チケット制より月額制のほうが合う人

YUZUはチケット制を採用しているので、チケット制より月額制のほうが合う人は、YUZUはおすすめできません。

人によっては、チケット制だと強制力がないため通わなくなってしまう場合もあります
そのため、一定のペースで通いたい人や、強制力がないと通わなくなりそうだと感じる人は、月額制のスタジオのほうがおすすめです。


Posted

in

by

Tags:

Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *